日焼けして変色したり、傷んでいませんか?
今ご使用の畳を畳表(ゴザ)を裏返して使う『裏返し』。日焼けや痛みは早めに裏返しすることで畳表を長持ちさせることが出来ます。また、畳張替えのタイミングは、前回、新畳・畳表替をしてから 2~3年経過している場合など、裏返しをお勧めしています。
畳表(ゴザ)だけを取替えることを『表替え』といいます。年月が経つと畳が破れたり、ささくれたり、変色したり、大きな汚れが目立ってくると表替えをお勧めしています。畳張替えのタイミングは、汚れや使用状況にもよりますが、前回、新畳・畳表替・裏返しをしてから 5~9年経過している場合が目安です。
畳を文字通り全部新しくすることを『新調畳・新畳替え』と言います。
新畳から10年以上経過していたり、畳の弾力がなくなったり、畳のすき間が目立つ、畳の真ん中のヘコミが目立ち始めたら新調畳・新畳替えをお薦めしています。
非常に多くの炭素が含まれており、カビの発生を抑制、悪臭を脱臭・消臭します。遠赤外線により夏涼しく冬暖かく断熱効果抜群!また、竹炭特有の忌避性によりダニを寄せ付けません。畳床と畳表の間に挟み込むシートですので、裏返し・表替え時にご利用頂いています。